みなさま、 今年最後のがらまんじゃく料理教室を開講いたします!!
【料理教室を始めるにあたってのご挨拶】
沖縄は、かつて芋と野菜を中心とした食事でしたが、沖縄が長寿県でなくなったのはアメリカや日本の食生活の影響を受けたことにあると考えています。
沖縄の長寿の秘訣は、お母さんが毎日つくってきた「ごはん」にあり、昔はどこの家庭でも食されてきた「ごはん」を見直していただくため、がらまんじゃくの※お母さん的存在山城清子は、cafe'がらまんじゃくを2009年11月に開店しました。
開店当時から、「手軽にできる料理を紹介して毎日忙しい方の健康づくりにお役に立ちたい。」また、「かつて沖縄で食されていた料理を継承したい」と願ってきました。いよいよ、念願かない料理教室を始めることにいたしました。皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
毎回、3品~6品の料理を一緒につくり、その後、皆さまがつくった料理に玄米、お味噌汁、野草味噌をつけて頂くかたちとなります。
今後、お教えする料理の内容を月替わりで開催していきます。(参加希望の方が多い場合は、同じ内容を複数回行います。)
また、10名様以上のグループの場合は、料理教室を貸切で承ります。お気軽にお問い合わせください。
【薬草の回】人気の回
募集終了しました�
日時:2016年12月23日 金曜日 午前1 3時から午後 14時 頃まで
場所:cafe'がらまんじゃく
費用:5500円
持ち物:エプロン、ヘアーゴムとフキン(髪を1つにまとめ、被っていただきます。)
内容:沖縄薬草を使用した料理
これまで長年薬草を研究してきた、がらまんじゃく女将による沖縄薬草を使った料理を紹介します。
沖縄の薬草の持つ力と豊かさを、料理教室を通して皆様にわかりやすく説明します。沖縄の薬草を美味しく頂く方法を学びませんか?
申込方法:電話・ファックス098-968-8846
メール: garamanjyaku.kin@gmail.com
※ファックスの場合は、お名前、電話番号、◯月◯日料理教室参加希望とご明記ください。 ... See more